酒は不思議なものです。人を天国にも地獄にも連れて行きます。
けど、結局飲まざるを得ない。
というか好きで飲んでる。
大学生は酒が飲めるか飲めないかで交流の幅も変化するほど、重要な要素です。
この記事では大学生の酒との付き合い方を紹介します。
大学生→酒解禁→フィーバー
大学生(20歳以上)なら酒が解禁されます。
フィーバー!
パーリナイトッ!
楽しそうな未来が見えます。笑
実際酒飲むと、
- テンションが上がる
- 理性が弱まる
とかとか、普段堅苦しい人も心の壁をぶっ壊せたりします。
夢にあふれてます。
フィーバーしすぎて事故る
ただフィーバーしすぎると普通に事故ります。笑
私も大学1年生の時に飲みすぎて、
横浜でパーティー会場を出た次の記憶が家のこたつという日がありました。
この日は家に帰って来れてよかったのですが、
謎の写真や動画が多数。 というかこのLINE、誰だ。
なぜこのグループにこのメッセージ?
スマホの中身を筆頭に摩訶不思議でした。
後日いっしょにいたサークルの人からその日の話を聞いて、関係者各者へ謝罪回りでした。笑
あのパーティーの日から1ヶ月くらいはサークル行くときのテンションが低めでした。
顔見るだけフラッシュバックして、やばいっす。
今では楽しい思い出ですが、
と思います。
電車乗って、道路を15分くらい歩いて家に帰るのですが、酔っ払って記憶もないとどこ歩いてるか当然わかりません。
マジでありえます。このことを思うと、いまだにゾッとします。
お酒はほどほどにと言われる理由が大学1年の後半になって初めてわかりました。
むしろ理解できてよかったです。
記憶無くす以外にも
- 頭痛がする
- 呼吸が荒くなる・薄くなる
- 歩けなくなる
とかとか。
飲み過ぎはマジで命も飛ばしかねないために注意です。
戦略的酒のススメ 酒に飲まれない飲み方
では酒に飲まれないためにはどうするべきか。
ただ飲みすぎないとは言葉では簡単ですが、実行は難しいものです。
私も飲みすぎないと意識しながら、翌朝2日酔いをかまし続けてます。
飲みすぎないための方法が1つあります。
それは己の限度を知ることです。
己の限度を知っていれば、
という量を本能的に察知できます。
そこからセーブするかはあなた次第ですが…。
酒の強さ関係なく、必ず限界値を調べておきましょう。
限界値の調べ方は簡単です。
吐くまで飲みましょう。笑
吐いてから復活する人もいますが、大抵はダウンします。
そもそも吐くときはアルコール分解が追いつかず、キャパオーバーの印です。
吐く1歩手前くらいがあなたの限度でしょう。
早稲田生的オススメの酒
早稲田生というか私が好きな酒です。
ビールの中で1番好きなのはオリオンビールです。
沖縄発のビールで苦味が弱く、飲みやすいです。
ビール初心者の1本目として適しているでしょう。
1本飲み終わると、沖縄の風景が思い浮かぶでしょう。沖縄行きてー。
ビール以外でよく飲むのはストロングゼロです。(通称スト缶)
宅飲みのとき、コスパ重視のためか、サワー系統はスト缶しか存在しません。
CMで天海祐希さんが気持ちよく飲んでいますが、現実ではあんな気持ちよく飲めません。
多少心構えを持って飲みます。
アルコール度数が9%までくると、少しウッとなりますが、飲めることがわかると成長が感じられます。
早稲田生ならスト缶までは突破していきましょう。
大学生は酒の修行期間
酒で失敗してもやり直せるのは大学生までです。
社会人からの酒のミスは修復不能案件になりかねません。
また大学生でも1年生までは飲み慣れていないことから多めに見られますが、
先輩の立場になって飲み始めると粗相してられません。
(SOSO粗相)
大学生のうちに酒レベルを爆上げして、
酒に呑まれるのでなく、美味しく酒を飲めるようになりましょう。